なっちのプロフィール

みなさん、はじめまして!なっちと申します🍊

ご覧いただきありがとございます^^とてもうれしいです✨

役立つ情報を発信して、このブログを読んで良かったと思ってもらえるようなサイトを目指して更新していきます!

なっち
なっち

「こんな人が運営している」と知ってもらうために、運営者情報をまとめました。

いろいろな経験をしているので少し長くなりますが、興味を持ってもらえたり共感してもらえると嬉しいです!

自己紹介

埼玉県生まれ、茨城県・千葉県育ちのOLです👩‍💻

社会人になってからは、オーストラリア・北海道・滋賀県・東京都と移動し、現在は福岡県に住んでいます。

苦手なものはパクチーとホラー系全てです…👻

好きなものはたくさんあります↓

  • 旅行:【国内】47都道府県制覇目指しています🗾
       (残り➡青森・秋田・岩手・山形・岐阜・兵庫・広島・徳島・愛媛・高知・宮崎)
       【海外】オーストラリア・ニュージーランド・韓国・シンガポール・台湾・
        フランス・ハワイに行ったことがあります!まだまだ行くつもりです!
  • お笑い:バラエティー番組全般
  • スポーツ:基本何でも好きですが、バレーボール・高校野球が特に好きです。
  • LIVEに行くこと:嵐・いきものがかり・Mr.Children・・Taylor Swift・三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE・GENERATIONS from EXILE TRIBE・AAA・back numberなどなど
  • 食べもの:みかん🍊・餃子🥟・酢もつ
  • テーマパーク:ディズニーランド・ディズニーシー・富士急ハイランド・USJ・ハウステンボス

学生時代

小学生4年生から高校3年生までの9年間、バレーボール部に所属していました🏐!

特に高校は千葉県の強豪校に通っていて、眉毛整える❌髪を伸ばす❌制服のスカートはひざ下、などおしゃれは一切NGな学生生活でした🥲

身長が低かったのでリベロとしてレギュラーに選ばれるようになり、春高バレー出場・インターハイ出場・関東大会優勝🏆などの実績があります!

毎日朝早くからお弁当を作ってくれたり、試合に応援に来てくれたり、サポートしてくれた母親にはとても感謝しています🙏

オーストラリアでワーキングホリデー

友達の付き添いで参加した留学セミナーがきっかけで、「私も行ってみたい!」と思い、留学よりも費用が安いワーキングホリデーを選びました!

ワーキングホリデーの渡航先で人気の高い、オーストラリアに行くことにしました🐨

人生初の海外でしたので、とても不安でしたが、オーストラリアに到着してからは毎日が楽しくて、1年しかいないつもりが、気がついたら2年間滞在していました!

オーストラリアで経験した仕事
  • ハウスキーピング
  • リゾート施設でのキッチン
  • フラワーピッキング
  • ビーフファクトリーでパッキング

オーストラリアの人だけでなく、同じようにワーキングホリデーに来ていた台湾・韓国・フランスなどさまざまな国の人たちと出会うことができました。

そこで言語や考え方の違いを知り、今までの自分の価値観が180度変わったとても貴重な経験でした!

北海道でリゾートバイト

1か月半ほど、北海道でリゾートバイトしました!

私が担当したのは温水プールの受付だったので、真冬にも関わらずアロハシャツに半ズボンと真夏の恰好でした↓

住み込みでスノボもできて、北海道の美味しいご飯も楽しめた最高の体験でした!

ちなみに、私はこの時に北海道のスープカレーにハマりました🍛

陸上自衛隊に入隊!

先述した貿易事務で働きながら、より人のためになることを仕事にしたいと思い、陸上自衛隊を目指しました。

主な仕事内容は、自衛隊車両の整備でした。

陸上自衛隊は厳しい訓練のイメージが強いと思いますが、たくさんの部隊があるので、普通の事務もありますよ!

ただ、入隊後すぐの教育訓練は本当に辛い…。

毎日毎日朝から晩まで屋外で体力錬成したおかげで、体力がついて、精神的にも鍛えられました!

唯一の楽しみは、毎日生活を共にする同期と愚痴を言いあったり、ふざけあう時間でした^^

辛い訓練も、同期がいてくれたお陰で乗り越えられました!

自衛隊は仲間と行動することが多く、人間関係が何よりも大切な環境なので、人との関わり方も学ぶことができました🧑‍🤝‍🧑

外資系企業へ就職

自衛隊の2年間任期を終了し、一般企業に就職することに決めた私は、業務委託を担っている外資系の企業で働き始めました。

就社当初は東京の企業で総務を担当していましたが、2022年に福岡に異動となり、現在は福岡の企業で部内の人事として働いています。

本業をしつつ、これからは副業で少しずつ収入が得られればいいな~とゆる~い感じで続けていきたいと思っています😊

最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました